11月2日(日)・3日(月・祝)の2日間、東大和市役所庁舎周辺において、東やまと産業まつりを開催いたします。つきましては、本イベント商工部門の出店者を募集いたします。
1.出店日時 令和7年 11月 2日(日) 10:00~16:00
令和7年 11月 3日(月・祝) 9:00~15:30
2.出店場所 東大和市役所庁舎周辺
3.申込資格 原則として東大和市商工会員
(市外事業者で加入後1年未満の方の出店はご遠慮いただきます)
4.申込場所 東大和市商工会(平日のみ9:00~12:00・13:00~
17:30)
5.申込期間 令和7年 8月26日 (火) 【厳守】
6.コマ区画 間口1間半(2.7m) × 奥行 2間(3.6m)
7.コ マ 数 申込コマ数の最大上限を2コマとし、申込多数の場合には、コマ数
減少の調整をさせていただきます。
8.照明電源 照明の設置は行いません。またコンセントはエリアごとに設置し
し、ドラムロールで各テントへ繋ぎます。今回より電気料を頂戴
します。
9.店名看板 出店者側でご用意ください。ご希望の方は有料で作成します。
(20cm×90cm)
10.出店料 1コマにつき飲食 23,000円 展示・物販 20,000円
申込時にお支払いください。
机、イス等を申込の場合はあわせてお支払いください。
(机1台 1,000円 ・ イス1脚 300円 ・ 店名看板1枚 2,800円)
電気料:1,000Wまで500円 2,000Wまで1,000円 3,000Wまで1,500円
*当日の天候、その他の事由により出店の目的を達することができない場合でも、原
則として出店料の返金はいたしませんので、予めご了承ください。
注 意 事 項
- まつり当日は、ぜひ自店PRの取組み(チラシ配布等)を実施してください。
- 飲料販売において、酒類(アルコール飲料)は酒販組合のみの取扱いといたします。酒販組合以外の出店者は、ソフトドリンクのみの取扱いとなります。
- 飲食物を販売する場合には、食品衛生責任者が事故のないよう責任をもって厳格に管理し、火気を使用する出店者は、消火器 を必ずご用意ください。
- 飲食物を販売する場合には、臨時出店者として保健所に届出をします。他のイベント等に出店している場合には、別途、「臨時営業許可書」のコピーを申込書に添付してください。
- 飲食物を複数販売する場合は、それぞれの飲食物に責任者を選任してください。
- 飲食・即売出店者の方には、売上報告をしていただきます。
- 事前にお申込いただいた販売品目以外の取扱いはできません。
- 8月27日(水)以降の「販売品目の変更」は、原則受付いたしません。
- 出店者各自において必ずアルコール消毒・手洗い用給水タンクの設置をしてください。
- コンセントを使用される場合は、届け出た電気容量内にて使用願います。
- 名義貸しなどの出店委託は一切認めません。
- 出店者、ステージ出演者、関係者等の駐車場をご用意することができません。お手数ですが、ご対応のご検討をお願いいたします。
- 東やまと産業まつりの運営上、上記以外にも主催者側の指示等を遵守いただきます。
- 出店者説明会 9月17日(水) 商工会館3階 会議室 に必ずご出席ください。
午後2時~ (食品取扱出店者のみ)
午後2時40分~(全出店者)
説明会当日には、出店配置(コマ割り)抽選会を以下のとおり行います。
※1 申込コマ数の多い出店者から順に選択いただきます。
※2 申込コマ数が同数の場合、出店申込受付順にくじを引き、番号が若い方から順に選択いただきます。
※3 やむを得ず欠席された場合、コマ割りは運営側に一任させていただきます
説明会当日の説明内容確認後、コマ割り抽選会の前に出店を辞退される場合には
出店料を全額返金いたします。
問合せ:東大和市商工会 電話 042-562-1131(担当:若林、小林)