商工業や農業に対する理解を深めていただくことを目的に(商工業、農業者による展示・販売・催しなどを行う「東やまと産業まつり」を開催いたします。ぜひ、ご来場ください。
日 時
令和6年11月3日(日・祝日) 午前10時~午後4時
令和6年11月4日(月・振休) 午前 9時~午後3時30分
開会式 11月3日(日・祝日) 午前 9時30分~午前10時 ステージにて
中小企業の皆様をサポートする、東大和市商工会の情報サイト
商工業や農業に対する理解を深めていただくことを目的に(商工業、農業者による展示・販売・催しなどを行う「東やまと産業まつり」を開催いたします。ぜひ、ご来場ください。
日 時
令和6年11月3日(日・祝日) 午前10時~午後4時
令和6年11月4日(月・振休) 午前 9時~午後3時30分
開会式 11月3日(日・祝日) 午前 9時30分~午前10時 ステージにて
はしご車乗車体験
【開催日】
11月4日(月・祝)13:00~15:00
【場所】
産業まつり会場内商工会館と中央図書館の間
【定員】
15組30名(1組につき2名様)
※申込多数の場合は抽選とさせていただきます。
【対象】
小学生
※①小学生2名での乗車、もしくは、②小学生1名と保護者1名での乗車。
【申込方法】
ハガキに、「はしご車乗車体験申込」とご記入の上、①申込者氏名②申込者住所③申込者電話番号(当日連絡の取れる電話番号)④乗車体験される2名分の氏名・年齢を記載して、産業まつり実行委員会(商工部門)(〒207-0015東大和市中央3-922-14東大和市商工会内)までお申し込みください。(電話申込不可)
結果につきましては、10月31日(木)までに申込者様の住所宛に、当選ハガキの発送をもって代えさせていただきます。(当日は必ず当選ハガキをご持参ください。)
乗車時間は、実行委員会において決定し、当選ハガキに記載いたします。(乗車時間の変更不可)
【申込締切日】
10/15(火)必着
【費用】
無料
【注意事項】
荒天の場合や、火災発生、災害などの緊急時は、乗車体験を中止させていただく場合があります。中止の場合は、申込時にハガキに記載していただいた申込者様の電話番号へ、当日午前11時までにご連絡いたします。
事業資金の融資について日本政策金融公庫の担当者が直接相談に応じる一日金融相談会を開催いたします。資金計画にぜひこの機会をご利用ください。
日 時:令和6年9月5日(木) 13:00~17:00 (1時間単位・事前予約制です)
会 場:東大和市商工会 (TEL:042-562-1131)
申込み チラシ
相談会への参加をご希望の方は、一日金融相談会申込書に必要事項をご記入の上、FAX(FAX:042-562-1530)にてお申込みいただくか、商工会までお電話ください。 ※締切り8月30日(金) (申し込み状況により、日程希望に添えない場合がありますことをご了承ください)。
相談者:日本政策金融公庫担当職員
持参物
①個人事業者は所得税確定申告書・決算書(直近2期分)
②法人は法人税確定申告書・決算書(直近2期分) ※決算後6ヶ月経過している場合には試算表も
③設備資金の場合は見積書
④創業の方は開業計画書など関係書類
【開催日時】令和6年11月3日(日)10時~16時 4日(月・祝)9時~15時30分
【開催場所】東大和市役所庁舎周辺
【申込方法】原則LINE公式アカウントからお申込みをお願いいたします。
※必ず出演者募集詳細をご確認いただいたうえでお申し込みください。
※LINE公式アカウントでのお申込が不可能である場合に限り、東大和市商工会窓口にて受付いたします。LINE公式アカウントは下記QRコードからアクセスできます。
LINE公式アカウント QRコード
Instagramアカウント QRコード
③申込書(原則LINE公式アカウントからのお申込みが困難な方のみ使用)
【領収書について】
東やまと産業まつり実行委員会はインボイス(適格請求書)発行事業者ではないため、インボイス(適格請求書)の発行はいたしかねます。あらかじめご了承をお願い申し上げます。
【募集期間】令和6年8月8日(木)~ 9月2日(月)※商工会窓口でお申し込みの場合は17時まで
主 催 東やまと産業まつり実行委員会
後 援 東大和市/東大和市農業委員会/JA東京みどり/東大和市商工会
ステージ運営 東大和市商工会青年部
お問い合わせ
東大和市商工会 担当:古川 207-0015 東京都東大和市中央3-922-14
TEL:042-562-1131 mail:t.furukawa@shokokai-tokyo.or.jp
東京都産業労働局が行うHTT実践推進ナビゲーター事業では、「高騰する光熱水費を何とかしたい」「環境経営の具体的な取り組み方法がわからない」などの様々な課題を抱える中小企業に対して、セミナーの開催やHTT関連の助成金案内などの幅広い支援を行っています。ナビゲーター事業の詳細、セミナーの開催については以下のサイトよりご確認ください。
東京都HTT実践推進ナビゲーター事業 (外部サイトにリンクします)
東京都は、気候危機への対応だけでなく、中長期的にエネルギーの安定確保につなげる観点から取組を強化・加速しております。そのための節電の取り組みとして、H(へらす)T(つくる)T(ためる)をキーワードに都民・事業者と共に、総力戦で取り組んでいく必要があります。
「世界的なエネルギー不足」「価格高騰」「脱炭素社会の実現」といったエネルギーを取り巻く課題は待ったなしの状態です。このような課題に対応するためには、事業活動における節電・省エネ等の取組を通じて、エネルギーの効率的利用や安定確保を実現することが重要です。