独立行政法人中小企業基盤整備機構(本部:東京都港区では、中小企業・小規模事業者(以下「中小企業」)の経営者が金融機関に差し入れている個人保証(以下「経営者保証」)について、保証契約時や保証履行時等における中小企業(債務者)、保証人、債権者の自主的なルールとして定められた「経営者保証に関するガイドライン」の一層の周知及び利用促進を図るため、無料のセミナー・個別相談会を全国で開催しています。
中小企業、支援機関や士業の方々を対象に、平成27年2月まで各都道府県で通算100回の開催を予定しており、経営者の個人保証に依存しない融資や、保証債務整理時の対応などについての相談会も開催しています。
▼経営者保証に関するガイドラインの主な内容
- 法人と経営者との関係が明確に分離されている場合などに、経営者の個人保証を求めないこと
- 多額の個人保証を行っていても、早期に事業再生や廃業を決意した際に一定の生活費等(従来の自由財産99万円に加え、年齢等に応じて100万~360万円)を残すことや、「華美でない」自宅に住み続けられることなどを検討すること
- 保証債務の履行時に返済しきれない債務残額は原則として免除すること
【参加費】 無料
【参加対象者】 中小企業・小規模事業者、支援機関、士業等
【募集人数】 1会場につき40名 ※先着順、定員に達し次第締め切らせていただきます。
【開催時間】 各会場とも13時30分開始
【主催】 独立行政法人 中小企業基盤整備機構
【後援】 中小企業庁、金融庁、日本商工会議所、全国商工会連合会、全国銀行協会
【申込方法】 ホームページ、またはFAXでの申込みとなっています。
開催日程については、ホームページでご確認ください。
▼経営者保証ガイドラインセミナー事務局
TEL: 03-5913-6382 FAX: 03-5913-6409
受付時間:平日10:00 ~ 17:00(土・日・祝日を除く)
E-MAIL: keieishahosho@wm.smrj.go.jp〈公式ホームページ)